横山智佐 WEB Site はコチラ

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月31日 (火)

キャップヽ(´▽`)/

チャッキーのお母さんからいただいたキャップを被りました
「キティちゃんだよ」と教えると「ティちゃん、ティちゃん」と大はしゃぎ
帽子をイヤがった時期があり、暑くなる前になんとかしなくちゃと
「帽子かわいいね」「似合うね」なんてほめちぎっていたら
すっかり帽子好きになり、今度は部屋の中でも脱いでくれなくなりました
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_6164
ローライズ手ぬぐいズボンと水玉コーデです

Posted by 横山智佐 on 5月 31日, 2016年 at 09:37 午前 |

2016年5月30日 (月)

わりと寝起きがいい娘です
自分でむっくり起き上がって、私と目が合うと爆笑することも…
布団の上で手を叩いたり、歌ったりしています
歩くようになったからか月齢なのか、朝までぐっすり眠るようになり、
私はすごく楽ちんです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_6031
写真はお昼寝後です

Posted by 横山智佐 on 5月 30日, 2016年 at 10:49 午前 |

2016年5月29日 (日)

腫れた゚゚(´O`)°゚

昨年は蚊に刺されてもポチッと赤くなる程度だったのに、
先週、左手の甲とほっぺをくわれ、水ぶくれになってしまいました
小児科で強めの薬を出してもらい、寝る前にぬっています
痕が残らないといいな
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_6121

Posted by 横山智佐 on 5月 29日, 2016年 at 09:34 午後 |

2016年5月27日 (金)

持ってる(^-^)v

1歳半検診でお土産にもらったベビーダノン
…献血みたい
家では甘くない大人のヨーグルトしか食べさせておらず…
娘にとって、これが自宅で食べるはじめての美味しいヨーグルトです
ごはんのお茶碗には手を添えないのに、ダノンのカップはちゃんと持ってます
軽いからかな
美味しくて手放したくないからかな
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_6122

Posted by 横山智佐 on 5月 27日, 2016年 at 05:27 午後 |

検診(゚▽゚*)/

1歳半検診の予約がなかなか取れず、1歳8ヶ月になってしまいましたが、
ようやく検診に行ってきました
保育園のお昼ごはんとおやつ(補食)が美味しいのでしょう…
身長79.2cm、体重10.2kgに成長していました
ついに10キロを超え、身長は私の半分ほどになりました
添い寝のベッドが狭く感じるわけです
娘はループタオルをかけられ終始緊張していました
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_6120
リングに上がるみたい…

Posted by 横山智佐 on 5月 27日, 2016年 at 12:04 午後 |

2016年5月26日 (木)

リュック(*^▽^*)

ファンの方からプレゼントしていただいた『ふなっしーリュック』
娘が歩けるようになったら背負わせようと、大切に保管していました
1歳8ヶ月…ついにリュックデビューです
娘はとても気に入って、私を置いてずんずん進んでいきます
歩くうちに肩ひもがズレてしまいますが、そんなことはお構いなしです
…おもちゃや着替えを全部リュックで背負ってくれたら、
私の持ち物が減って楽ちんだな
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_6051
…早くお出かけしたくて玄関を見つめています

Posted by 横山智佐 on 5月 26日, 2016年 at 02:48 午後 |

2016年5月25日 (水)

すごすぎるv(*^-^)v

保育園で5月生まれさんのお誕生会があり…なんと、
『はらぺこあおむし』をイメージしたお菓子とミニ絵本が全員に配られました
見事で細かい作業です
感動しました
栄養士さんをはじめ給食の先生方、ありがとうございます
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_6012

Posted by 横山智佐 on 5月 25日, 2016年 at 09:39 午前 |

2016年5月23日 (月)

遺伝(゚ー゚)?

チャッキーのお母さんが送ってくれた新しいくつです
やっと12cmを履けるようになりました
身体の大きさと比べると、小さなサイズです
私も身長159cmありますが、くつは22.5〜23cm、足は小さいほうです
遺伝でしょうか…
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_6030

Posted by 横山智佐 on 5月 23日, 2016年 at 10:37 午後 |

2016年5月22日 (日)

郷に入っては…( ̄ー ̄)v

保育園ではストローではなくコップで水分補給します
コップ飲みも上手になりました
…バーミヤンで、重たいカップでスープをいただいています
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5930
お食事エプロンがラーメンまみれです

Posted by 横山智佐 on 5月 22日, 2016年 at 02:31 午後 |

2016年5月21日 (土)

コラボ

グランブルーファンタジーとサクラ大戦、コラボ中です
声の収録をしたばかりで…ゲームの音声は発売の1年前にすることもあるため、
うっかりお知らせするのを忘れていました
コラボは23日までです
さくらと冒険してくださいね
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_6025
チャッキーの友人から送られてきた画面です

Posted by 横山智佐 on 5月 21日, 2016年 at 09:06 午後 |

2016年5月20日 (金)

モデルさん?(^-^;)

デコりました
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5955

Posted by 横山智佐 on 5月 20日, 2016年 at 09:01 午前 |

2016年5月19日 (木)

伝言(゚ー゚)v

娘が鏡にクレヨンで落書きしてしまいました
「あーあー」楽しそうに叫びながら何やらトントンしてると思ったら…
ルージュの伝言みたい
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_6003

Posted by 横山智佐 on 5月 19日, 2016年 at 04:36 午後 |

2016年5月18日 (水)

飛鳥山公園(*^▽^*)

日曜日に王子の飛鳥山公園へ行ったときの写真です
すごーく高いすべり台に挑戦しママは大興奮でしたが、
娘はピンとこなかったようで「もう1回」のポーズは出ませんでした
…王子にある駿台学園高校卒の私ですが、飛鳥山公園を歩いたことはなく…
子供と遊べる場所を探しながらあちこち出掛けています
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5957

Posted by 横山智佐 on 5月 18日, 2016年 at 09:44 午前 |

2016年5月17日 (火)

確認(゚ー゚)/”

保育園から帰るとき…ショーケースに一目散に駆けより
『今日食べたもの』を毎日確認しています
食いしんぼうです
お料理を指して「パンパン」「なな(バナナ)」と教えてくれたりして
…保育園のお食事、どんな味付けなんだろ
私も食べてみたいです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5904

Posted by 横山智佐 on 5月 17日, 2016年 at 03:37 午後 |

2016年5月16日 (月)

リゾートのポーズ(*^^*)ゞ

お昼寝
歩けるようになり、お昼寝も1時間半ほど、たっぷりするように…
プールサイドのデッキチェアで横になっているみたいなポーズです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5724

Posted by 横山智佐 on 5月 16日, 2016年 at 10:07 午前 |

2016年5月15日 (日)

ロディ(*^_^*)

「赤ちゃんが産まれたらロディを買う」とチャッキーが張り切ってました
対象年齢が3歳…だったかな…と箱に書かれていたため、
まだ持っていません
キッズ施設にロディを発見しました
かわいい
…家にロディがあってもそんなに遊ばないんだろうなとは思いつつ、
初志貫徹(おおげさ)で買いたいような…
カラーバリエーションも豊富で、迷っています
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5816

Posted by 横山智佐 on 5月 15日, 2016年 at 03:10 午後 |

2016年5月14日 (土)

興味はあれど…(*゚ー゚*)

『ノンタンおしっこしーしー』の絵本で、ノンタンが床におもらしして
「しっぱいしっぱい」と言う場面で、娘がケラケラ笑います
「今度はちゃんと、アンパンマンおまるでしーしー」とアレンジして読むと、
「あ!」「あ!」とおまるにむかって行き、乗りたがります
しーしー、おまるなど単語は理解すれど、肝心な尿意がまだ分かりません
アンパンマンおまるは、座ると音が出るおもちゃと化しています
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5891

Posted by 横山智佐 on 5月 14日, 2016年 at 09:22 午後 |

2016年5月13日 (金)

お椀(゚▽゚*)

「両手で持ってね」と教えると、ていねいにお椀を持ちました
みそ汁、お出汁が大好きです
3杯はおかわりします
頂き物の…小さいのに本格的なお食い初め椀がかわいいのです
・‥…━━━☆・‥…━━☆・‥…━━━☆
Img_5878

Posted by 横山智佐 on 5月 13日, 2016年 at 10:06 午前 |

2016年5月12日 (木)

ニコニコのポーズ /(^-^)

お風呂上がりにブラシをかけピシッとヘアに
写真を撮ろうと「ニコニコして」と言ったら、こんなポーズをしましたよ
保育園で覚えたのかな?
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5877

Posted by 横山智佐 on 5月 12日, 2016年 at 05:20 午後 |

2016年5月11日 (水)

どうしよう…(^-^;)

娘の保育園生活も落ちつき、時間を見つけて家の片付けを始めました
捨てそびれたケータイが出てきましたよ
…これらはどう処分したらいいのでしょう
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5885

Posted by 横山智佐 on 5月 11日, 2016年 at 10:08 午後 |

いくらどんちゃん(*゚▽゚)ノ

『アンパンマン』1317話に「いくらどんちゃん」で出演しました
5月末か6月初旬に放送されます
保育園やキッズ施設、家にもアンパンマンのおもちゃがたくさんあるので
その存在は知っているものの、まだ30分間アニメをみる集中力はない娘です
アンパンマンを見てくれるの、いつかな
楽しみだな
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5522
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5421
コキンちゃんが好き

Posted by 横山智佐 on 5月 11日, 2016年 at 10:48 午前 |

2016年5月10日 (火)

ゴロゴロ( ̄▽ ̄)

食後すぐにゴロゴロ
牛になりますよ
…昨日は小児科で追加の予防接種でした
9ヶ月ベビーを連れたママさんが「何ヶ月ですか?歩けてすごいですね」と
「歩いたの1歳5ヶ月です。寝返りもはいはいもせず…」と伝えると、
「うち、やっと這い始めたんです」ママさん、少し嬉しそうでした
ゆっくり赤ちゃんだと色々気になりますが、
とにかく、笑顔いっぱいに成長してほしいです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5811

Posted by 横山智佐 on 5月 10日, 2016年 at 10:44 午前 |

2016年5月 9日 (月)

赤ちゃん(*^-^*)

友人のお子様、生後3ヶ月赤ちゃんを抱っこさせてもらいに行きました
体重10キロの娘がグズりにグズり、抱っこで寝かしつけた直後の
赤ちゃん抱っこだったので、すごーく軽かったです
自分の娘には早く大きくなってほしいと思いますが、
友人の赤ちゃんはずっと赤ちゃんでいてほしいような気持ちになります…
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5822

Posted by 横山智佐 on 5月 9日, 2016年 at 09:43 午前 |

2016年5月 8日 (日)

手ぶらバーベキュー(*^▽^*)

GW最後のイベントは、ママ友さん7家族とのBBQでした
パパ1名お仕事のため欠席で、計20名です
手ぶらBBQでしたが、わが家はドッグパン、焼きおにぎり、カマンベールチーズ、
薔薇の形に丸めた『母の日サラミ』を持ち込みました
コストコのパン、ウィンナー、手作り薬味を持ってきてくれたご家族も…
お腹いっぱい食べられました
1歳2ヶ月〜1歳7ヶ月の子供連れでみんなバタバタしましたが、
協力し合い、遊び合い、ニコニコBBQを楽しめました
「2回目やりましょう!」と盛り上がっています
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5875
黙らせアイテム「ゼリー」をお箸で食べさせてます
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5876
焼きとうもろこし、うまし

Posted by 横山智佐 on 5月 8日, 2016年 at 10:02 午後 |

2016年5月 6日 (金)

トントン( ̄ー ̄)zzZ

GW、あちこちへ娘を連れ出しています
祭日も開いている勝どきのキッズ施設へ
コキンちゃんのぬいぐるみが好きな娘ですが、この日はアンパンマンを持ち出し
「ねんね、ねんね」と胸をトントンしはじめました
保育園で友達がやっているのを見て覚えたようです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5746

Posted by 横山智佐 on 5月 6日, 2016年 at 09:35 午後 |

上野動物園、再びヽ(´▽`)/

みどりの日の入園料無料デーに上野動物園へ
ありがたい、ありがたい
わんわん、にゃあにゃあ、ぞうさん、きりんは何となく分かる娘です
象を見て「あーあー!」とよろこんでいました
お風呂のおもちゃで覚えたペンギンも、指をさし「ペンペン」と大興奮
でも、サルやフラミンゴは全く無視でした
1年後は違う反応を見せてくれるんだろうな
楽しみ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5793
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5795
そっくり

Posted by 横山智佐 on 5月 6日, 2016年 at 10:12 午前 |

2016年5月 5日 (木)

こども動物園、分園(^-^)/

高島平にある『こども動物園』へ遊びに行きました
この日の娘はお天気屋で…ヤギを「わんわん」と呼びニコニコでしたが、
モルモットの触れあいでは地べたに転がってイヤがり…
熱帯植物園に移動したときは空腹で、自分の思った方向に進まないとグズリ、
抱っこしようとするとのけぞって泣きわめき、ママは腰を痛めて散々でした
その後、公園で青空ランチをして、すべり台で遊んだらご機嫌が戻り、
帰りは駅で「電車!電車!」と興奮し、鉄子の片鱗をのぞかせていました
つき合ってくれた姉と、姉の旦那さまに感謝です
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5770

Posted by 横山智佐 on 5月 5日, 2016年 at 09:45 午後 |

2016年5月 4日 (水)

無理でした(ノ_-。)

『それでも世界は美しい』で共演した前田玲奈ちゃんのライブ、再び
2ヶ月前の前回は、30分間くらいおとなしく観てくれたのですが…
歩けるようになった娘です
本番前のフロアをウロウロ
ライブが始まると15分ほどスタンディングでノリノリで、
その後ロビーに出たがり、細長いプチ坂道を行ったり来たり
結局、かわいいボサノバや『それセカ』プロミスは音漏れを聴いたのでした
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5669

Posted by 横山智佐 on 5月 4日, 2016年 at 12:51 午後 |

2016年5月 3日 (火)

自撮り上手(^-^;)

娘はスマホが大好きです
気がつくと電卓を叩いていたり、カメラを立ちあげていたり
この写真は、自撮りモードで36枚ほど連写した中の1枚です
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5491

Posted by 横山智佐 on 5月 3日, 2016年 at 08:47 午後 |

2016年5月 2日 (月)

上野公園(^-^")/

昨日は上野公園へお散歩に行きました
坂道を上り、かなり上まで行ったら急に下りはじめ、
今度は階段をよっこら上がり出しました
左足のほうが強いのか、まっすぐ進めず、だんだん右へ寄っていきます
よほど楽しいのでしょう
歩きながらケラケラ爆笑
そして、大声でフンフン歌っていました
その姿…まさしく酔っぱらいです
よちよち歩きパワーで、すれ違うご老人を笑顔にしていました
昨年ブカブカだった帽子が、頭から浮き上がってしまっています
新しいの買わなくちゃ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5747

Posted by 横山智佐 on 5月 2日, 2016年 at 02:41 午後 |

2016年5月 1日 (日)

砂遊びo(*^▽^*)o

保育園で砂遊びをしているそうです
公園ではブランコとすべり台しかしたことがなかったのですが…
娘が砂遊びしている姿を見たくて、いざ公園へ
砂場に放ってみると…遊ぶ遊ぶ
30分は集中してシャベルを持っていてくれます
おかげで、ママのメールの返信がはかどりました
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Img_5515
30分後は怪獣ドロドロンになっていました

Posted by 横山智佐 on 5月 1日, 2016年 at 09:49 午後 |