がんばろう(^-^)/
娘を認可外保育園に入園させました



急展開でした



ライブの日が迫ってきたから、というわけではありません



もっと世知辛い事情があるのです



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このごろ、ママ友と会うと保育の情報交換ばかりしていました



同じくらいの月齢の子を持つ働くママたちは、そろそろ育休期間が終わります



みんな保育園を探していますが、区の待機児童が100人超とのこと…



認可保育園に入れるかどうかは点数制なのですが、同じ点数の家庭が
ズラリと並んでいるため、そこから一歩抜き出なければ入園できません



そこで、認可外保育園に半年〜1年預けて加点してもらい、
翌年、認可保育園に入れてもらおう…という作戦を立てたのです



ところが、ここでまた問題が



私の住んでいる区の認可外は、月15万円もかかるのです



保育料12万円弱に、ランチ500円、おやつ150円が毎日…もはや
パパより贅沢なのではないでしょうか

そんな認可外でさえ30人待ちですって



慌てて隣の区の月6万円弱の認可外を探し出し、入園を決めました



自転車25分通園は娘にも負担でしょうが、たぶん半年の辛抱です



家族みんなでがんばってみます



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

自転車には機嫌よく乗ってくれます



Posted by 横山智佐 on 10月 27日, 2015年 at 09:56 午後 | Permalink