丸焼き(◎o◎)
今日は4年に1度の“にんにく日”らしいです!
そこで、にんにくの丸揚げを作りました(^O^)/
レシピも見ないで油にかけたらバチバチとハネはねはじめ…
怖くなったのでお皿にとってレンジにかけました。
ホクホク美味しく出来ましたよ(*^_^*)
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 29日, 2012年 at 10:47 午後 | Permalink
!---> !--->
今日は4年に1度の“にんにく日”らしいです!
そこで、にんにくの丸揚げを作りました(^O^)/
レシピも見ないで油にかけたらバチバチとハネはねはじめ…
怖くなったのでお皿にとってレンジにかけました。
ホクホク美味しく出来ましたよ(*^_^*)
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 29日, 2012年 at 10:47 午後 | Permalink
ミニョンが炊飯器や窓をつたって
食器棚の上に登ってしまいました。
以前、ここの箱からすべって“ぶらざがりポーズ”に
なってるミニョンを救出したことがあり、
もう懲りたと思っていたのですが…
やっぱりネコは高いところが好きなのですね(≧∇≦)
ぶらさがりポーズでミニョンの腕筋肉がキツそうだったので、
以来うちでは食器棚の上を乳酸ポイントと呼んでいます。
でも結局降りられなくなり、切なくニャーニャー鳴いて
助けを求めてきましたよ(*‘o‘*)
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 28日, 2012年 at 10:15 午後 | Permalink
湯島天神へ梅を見に行きました。
まだまだ蕾が多いのですが、屋台の裏側にひっそりと
白い梅の花が咲いていました。
上品でかわいいですね(*^.^*)
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 27日, 2012年 at 09:33 午後 | Permalink
ワーナーマイカルシネマ港北さんで『サクラ武道館ライブ』
DVDダイジェスト上映会&トークショーをしました。
梅の季節にさくらを先取りです(^_^)v
映画館の大画面で見る武道館は…
サクラワールドのお客様が暖かく応援してくださっている
ことが良く伝わり、胸に刺さりました。
上映中、お隣の席ののんこさんと「さくらのマスカラ、もっと
濃くしたほうがいいね」とお化粧話をしてました(^。^;)
映画館なので基本的に静かに映像を観ていましたが、本当は
「いま失敗した」「ここの歌がんばった」とか、その瞬間瞬間
副音声的にトークしたらよりレアで面白かっただろうなぁ。
さくらの故郷、仙台のワーナーさんにも行きたいです(*^_^*)
ぜひ呼んでください(^O^)/
あ、ワーナーさんの香り高いバター醤油ポップコーン、
濃い味のキャラメルポップコーン、どちらも激ウマでした!
ちなみに、今日はたまプラーザからあざみ野まで歩きました。
たまプラーザはショッピングモールがキレイで、
あざみ野はお屋敷のような一戸建てがいっぱいありました。
ゴージャスな街でした♪
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 26日, 2012年 at 08:42 午後 | Permalink
打ち合わせがあり、めずらしく夜のウォーキング。
大好きな後楽園を歩きました。
野球もプロレスも戦隊ショーも観るので、
かなりな後楽園通だと自負していたのですが…
ラクーアだけじゃなく球場のところでも、音楽に合わせた
小さな噴水ショーをしていることをはじめて知りました!
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 26日, 2012年 at 12:05 午前 | Permalink
甘えん坊ミニョンが一人で寝てくれないとき…
チャッキーの上着のフサフサで寝かしつけます。
…こんな感じ。
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 25日, 2012年 at 02:23 午前 | Permalink
ドラマCDに音楽や効果音をつける作業をしていました。
…夜中まで。
セリフと音楽のタイミングを細かく合わせはじめてしまい、
やり出すと妥協できなくなってしまいます(>_<)
で、ブログ送るの忘れてました(-"-;)
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 24日, 2012年 at 08:36 午前 | Permalink
スーパー甘えん坊のミニョン(*^_^*)
いつもコタツの中で寝るのですが、ここ2、3日、なぜか
私の膝の上にゴロンとしながら眠るようになりました。
ミニョンの抱っこで身動きとれず…
忙しい朝は本当に困ってしまいます。
そこで、チャッキーのジャケットの裏側の毛がフサフサしてる
ところにミニョンをのせて、私が顔を近づけて
真横で寝てるふりをしてみました。
すると5分後…
ミニョンはジャケットの毛にくるまって
スヤスヤ眠りはじめたのです。
誰かがそばにいる感じが、ミニョンを安心させるみたいです。
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 22日, 2012年 at 01:04 午後 | Permalink
月島でもんじゃ。
…墨田区の下町駄菓子屋もんじゃに慣れている私に、
月島もんじゃは高級すぎます(>_<)
1,320円のもんじゃは魚介や卵など具だくさんで立派ですが…
庶民の味の切りイカもんじゃが恋しくなってしまいました。
勝どきまで歩き、トリトンスクエアでエスプレッソを飲み、
駅の先のメロンパン屋さんでサクサクふわふわの
メープルメロンパンを食べて帰りました。
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 21日, 2012年 at 08:44 午後 | Permalink
岩塩をいただきました!
旅行のお土産ですって。
国内らしいけど…どこだろ(?_?)
専用の岩塩おろし金がついていて、
サラサラなパウダー状の塩がおろせます。
指につけて少しなめてみると…
なんとなく温泉っぽい味がしました(‘o‘)ノ
鶏もも肉をグリルして、岩塩をいっぱいかけて食べました。
温泉っぽさは…感じませんでした。
ピンク色が濃く小さい岩塩と、薄くて大きい岩塩、
味の違いは…わかりませんでした(^_^;)
テーブルに置いておくとセレブ感あふれる食卓に!
でもミニョンがイタズラして床に落としてしまいます(>_<)
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 20日, 2012年 at 08:52 午後 | Permalink
パジャマに着替えて日記を書きました。
そろそろ寝たいのですが、ミニョンが私の膝で眠ってしまい、
起きる気配がありません。
来客でミニョンは大興奮だったから…疲れが出たようです。
足がシビレてきましたよぉぉぉ(>_<)
あと5分だけ寝かせてあげようかな。
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 20日, 2012年 at 12:13 午前 | Permalink
…送信し忘れたブログを発見。
梅を見に湯島天神へ。
梅祭りを開催していて、屋台も出て賑わっていましたが、
このところの厳しい冷え込みのため、まだつぼみでした。
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 20日, 2012年 at 12:07 午前 | Permalink
チャッキーの友達ご夫妻が遊びに来てくれました。
私は飲めないので…3人でビール12缶、芋焼酎1瓶、
6時間弱であきました。
青椒牛肉絲、麻婆豆腐、餃子を作り…足りなさそうなので
だし巻き卵、豚キムチもサッと料理して出しました。
おかみさんの気分です(^O^)/
…ごはんを3合炊いたのに、食べたのは私だけでした。
飲みすけさんはお米はいらないのですね(T_T)
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 19日, 2012年 at 10:11 午後 | Permalink
近所の路地裏で梅を発見。
ピンク色の小さい花がかわいいです。
この冬の寒さで梅の開花は遅れているようですが、
一足ずつ春が近づいているのですね。
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 17日, 2012年 at 08:30 午後 | Permalink
ファンの方からチョコレートを送っていただきました!
ありがとうごさいますぅぅぅ。
キレイキレイ(@_@*)
宝石箱みたい。
…今朝ママと姉が来て、みんなでワイワイつまんだので
写真がハヌケになってしまいました(⌒〜⌒;)
「ノーマルなミルクチョコが美味しい」とママは言いますが、
私はベージュのキャラメル味が好きでした!
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 16日, 2012年 at 10:53 午後 | Permalink
焼き肉の会食!
うれしいな。
メニューからレバ刺しが消えてしまったのが残念です(>_<)
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 15日, 2012年 at 07:57 午後 | Permalink
この写真は友チョコです(^_^;)
チャッキーには“チョコシャーベット”を作りました。
…写真を撮る前に食べちゃいました(^。^;)
本に載ってた半分の分量しかグラニュー糖を
入れなかったのに、かなり甘かったですぅぅぅ(>_<)
でも、さすが手作り。
かなりリッチな味でしたよ♪
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 14日, 2012年 at 09:59 午後 | Permalink
スパ・ラクーアに行きました!
ヒーリングバーデから見える夜景…キレイです(*^_^*)
数年前はサウナが息苦しくて1分いられませんでしたが、
今は40度の低温サウナなら眠れるくらい、平気になりました。
サウナをめぐって、ごはんを食べて、温泉に入って、
リラックスルームでテレビを見て…
3時間半くらい楽しみました(^O^)/
また行きたいなぁぁぁ。
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 13日, 2012年 at 10:11 午後 | Permalink
私が9歳まで住んでいた“曳舟・京島”を歩きました。
京成曳舟駅から明治通りを進み、キラキラ橘商店街へ。
子供のころお母さんと来たお店がそのまま残っていて、
涙が出るほどうれしくなりました。
当時できなかったお惣菜の買い食いをしたりして…
コーンぎっしりのコロッケが美味しかったぁぁぁ(^O^)/
…写真はラーメン屋さんの暖簾がかかっているけど、
店頭ではスィーツを売っている不思議なお店。
どっちメインなんだろ(?_?)
そしてマンモス公園へ。
公園の横にある駄菓子屋さんも変わらずにありました。
お値段もさほど変わらず、うまい棒1本、ガム2個、
チョコクッキー1枚を買って40円でした。
昔は広く感じた駄菓子屋さん…
じつは、大人二人がギリギリ入れる大きさでした(^_^;)
細い裏道を通って、もんじゃ屋さん“かやま”へ。
私が子供のころは文房具店だったかやまさんですが、あるとき
お店の半分が文房具、半分がもんじゃ屋さんになったのです。
とても不思議な画、でした。
小学3年生で引っ越した私は、数年後「かやまさんは全部
もんじゃ屋さんになったよ」と友達に教えられ驚きました。
昔ながらのボコボコした鉄板で焼くもんじゃは絶品です!
ラムネ120円の安さ。
スーパーで売ってる値段と変わりません。
「裏に住んでいた横山です」とおかみさんにご挨拶すると
「姉妹がいましたよね」と覚えていてくれました(*^^*)
昔通った銭湯“あずま湯”を覗いて、木製の下足札が同じ
だったことも感動的でした。
江川卓さんの背番号30番を狙って、靴を入れてました。
そしてマスターに会い、珈琲家さんリニューアルオープンの
お話などを聞き、充実の1日だったのです(^_^)v
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 12日, 2012年 at 10:39 午後 | Permalink
姉の家に、姉が作ったドールハウスを見に行きました
すごくかわいくて見事で…写真撮りまくりました
…これ、食べられそうでしょ?
ケーキもバウムクーヘンもチョコの詰め合わせも
ぜんぶ姉の手作りミニチュアです
どのくらいの大きさなのかというと…
私が怪獣に見えるくらい小さなケーキ屋さんです
分かりますでしょうか…
私の口が最初にカブリつきそうな部分が上の写真のところです
いつまででも眺めていられる素晴らしい作品です
うちにも飾りたいな
Posted by 横山智佐 on 2月 11日, 2012年 at 06:49 午後 | Permalink
根津神社をお散歩。
立派な敷地内に、乙女稲荷神社がありました!
神社の中に神社…よくあるのでしょうか?
気にしたことがなかったデス(^_^;)
乙女稲荷に向かう道には赤い鳥居がズラリと並んでいて、
くぐりながら進むと神秘的な気持ちになりました。
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 10日, 2012年 at 10:12 午後 | Permalink
豆苗です。
2巡目です。
ご存知ですか?
豆苗は茎を少し残して切り、根っこを水に浸しておくと、
また芽が伸びてきて食べられるのです。
2月1日に買った豆苗をすぐに炒めて食べて、今日、
9日には買ってきたときと同じくらいの長さに育ちました!
3巡目は…イケるのでしょうか?
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 9日, 2012年 at 10:12 午後 | Permalink
髪を束ねて黒い服を着てスタジオへ。
「凛としてますね」と売れっ子ナレーターの垂木さんが
言ってくださいました。
わーいわーい(^O^)/
凛!ってうれしい!
写真は、自然光が美しいスタジオのトイレで撮りました(^_^;)
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 8日, 2012年 at 10:43 午後 | Permalink
マクドの期間限定メープルカスタードパイを食べました。
あまりに美味しそうなCMに惹かれて。
でもやっぱり…
本格的な層になってるメープルカスタードのパイ生地より、
あのつぶつぶ生地のアップルパイのほうが好きです(-_-#)
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 7日, 2012年 at 07:34 午後 | Permalink
チョコレートが気になる時期ですね。
どこでどんなチョコを買うか決めましたか?
私は今年は手作りしますよ(*^o^*)
写真のチョコは…
じつはカイロなのです!
誕生日にもらいました。
新春歌謡ショウのグッズで“パッチンくん”という繰り返し
使えるカイロがあったのですが、それと同じつくりです。
カイロの中の金属板をパッチンすると温かくなり、カイロが
冷たくなったら熱湯で湯煎するとまた使えるのです。
かわいく便利でエコですね。
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 6日, 2012年 at 07:54 午後 | Permalink
火鍋で身体ポカポカです( ̄∀ ̄)
いまなら満喫コース半額の小肥羊に行きました。
中辛でも結構辛くて、汗をふきふき食べました。
野菜や肉のダシが出てどんどん味わい深くなるスープを
いっぱい飲みました。
ボリュームたっぷりで満腹だったのですが、デザートの
杏仁豆腐がトロトロで美味しく、見事に完食しました!
スープを家に持って帰りたかったぁぁぁ(-^〇^-)
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 5日, 2012年 at 09:51 午後 | Permalink
今日は池袋東口をウォーキング
お買い物がてらのんびり歩きました
KALDIに寄り道してコーヒーもらったりして…
…ただ飲みは申し訳ないので、トマト缶を買いました
ハンズでやわらか歯ブラシ、SEIYUで500ml=87円の激安ジュースも購入
リュックをパンパンにふくらませて帰りました
サンシャイン60がキレイに写りました
Posted by 横山智佐 on 2月 4日, 2012年 at 06:44 午後 | Permalink
北北西を向いて恵方巻きを食べました。
ちゃんと無言で。
写メしようと途中で思い立ち、無言でケータイを出し、
無言でライトをオンにして、無言で撮影しました。
甘いものが苦手なチャッキーに合わせ、
砂糖入りの玉子焼きは作らず“だし巻き玉子”を焼く日々…
私も甘くないおかずに慣れたせいか、市販の恵方巻きの
かんぴょうや玉子がとても甘く感じました(@.@)
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 3日, 2012年 at 05:00 午後 | Permalink
お隣の家の塀に2匹のネコが…
白茶赤ちゃんと斑点赤ちゃんです。
名前は赤ちゃんですが、もう立派な成ネコです!
ノラだけど丸々太っています。
燃えるゴミの日にゴミ置き場にいるからかな(^_^;)
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 2日, 2012年 at 08:55 午後 | Permalink
緑色のダウンジャケットです。
鮮やかな色も気に入っていますが、
ダウンだけどライダースの形なのも好きなのです。
今日の東京の気温は11度まで上がり暖かかったので、
丈の短い上着でも大丈夫だと思い、久しぶりに着ました。
Chis(a_<)-☆"
Posted by 横山智佐 on 2月 1日, 2012年 at 09:43 午後 | Permalink